車中泊スポット
RVパーク MSBぴかぴかパークTwo上山(宮城県刈田郡蔵王町)

備考 宮城県の遠刈田温泉MSBぴかぴか​パークONEの系列施設 基本的にスタッフさんと接触することの無いRVパーク。現地ではスタッフさんと会うこともなくチェックイン、チェックアウト。施設に入っていくと、通路を挟んで左がオ […]

続きを読む
車中泊スポット
【車中泊おすすめ度AA】道の駅 にしかわ(山形県西村山郡西川町)温泉施設あり、全面フラット!

備考 2025GWに利用全区画フラットで車中泊に◎。駐車場は横に長く、施設を正面にして左側の奥にキャンピングカーが多く停まっていました。奥は静かそうですがトイレが遠くなるのでトイレ搭載の車両にはオススメ。 所在地: 〒9 […]

続きを読む
車中泊スポット
【車中泊おすすめ度A】道の駅 花の三聖苑 伊豆松崎(静岡県賀茂郡松崎町大澤)近くに温泉施設2件、わさび丼、棚田黒米うどん、桜葉そば!

備考 全区画フラットで車中泊に◎。近くにコンビニやスーパーは無いので松崎港や江奈あたりで買い物は済ませましょう。 今回は日帰り温泉 依田之庄が臨時休業で野天風呂山の家を利用しました。臨時休業の貼り紙を見て焦りましたが、そ […]

続きを読む
県央エリア
【車中泊おすすめ度A】道の駅 ばとう(栃木県那須郡那珂川町)近くに温泉施設、すぐ近くにコンビニ!こぢんまりした静かな道の駅!

備考 2024.11.26(火)に利用 広くてほぼフラットで車中泊に◎。ただし全体的に施設に向かって下り傾斜があります。 今回は町営のまほろばの湯を利用しましたが、地元の人で洗い場は常に満員な感じでした。お湯の温度はちょ […]

続きを読む
群馬県の道の駅
【車中泊おすすめ度AA】道の駅 よしおか温泉(群馬県北群馬郡吉岡町)RVパークsmart併設の道の駅

車中泊情報 RVパーク併設の道の駅。RVパークの予約はネットから、チェックインは駐車スペースにあるQRコードをリーダーに読ませれば電源が使えるようになる。近くに道の駅まえばし赤城が出来てさびれてしまったかと思ったが全然そ […]

続きを読む
県南エリア
【車中泊おすすめ度AA】道の駅 にしかた(栃木県栃木市西片町)近くに温泉施設あり!大型車スペースと距離があって良し!

備考 佐野でも足利でも鹿沼でも宇都宮でもない場所にある道の駅で普段はトイレ休憩以外素通りしてたが、車中泊してみたら快適でした。全面フラットで大型車用スペースと別になっているので静か。ヤンキー出没情報も無し。レストランは蕎 […]

続きを読む
栃木県の車中泊スポット
RVパーク 小山思川温泉(栃木県小山市)温泉施設あり。ここでBBQするなら予約は3か4で!

車中泊情報 毎週末満車のRVパークなのでどんな施設かと期待して行ってみたら、ごく普通のRVパークでした。チェックインは13:00~、チェックアウトは翌12:00まで。砂利敷き4台。3番と4番の後ろがBBQスペースなので、 […]

続きを読む
群馬県の道の駅
【車中泊おすすめ度B】道の駅 まえばし赤城(群馬県前橋市)とにかく広い!2024GWは昼も夜も大混雑!車中泊するなら第2駐車場がおすすめ!

車中泊情報 2023.3.21にオープンした道の駅。とにかく広くて施設が充実しています。昼間はとにかく混んでます。夕方、夜も混んでます。 快適に車中泊するなら、ここから3km、車で5分のところに『道の駅よしおか温泉』があ […]

続きを読む
温泉・入浴施設
八溝温泉(栃木県那須郡那珂川町)昭和レトロな秘湯!

備考 通りからの入り口が分かりづらい穴場的温泉。泉質は少しトロトロ。熱くない。長湯できる。露天風呂は閉鎖で内湯のみ。良くも悪くもやる気なしな感じ。個人的に嫌いではない。私が入った時はリンスインシャンプー、ボディーソープが […]

続きを読む
栃木県の車中泊スポット
城の湯 RVパーク(栃木県矢板市)トイレが遠すぎるけどゴルフ好きには良いロケーション!

車中泊情報 まあとにかくトイレが遠い。どうにも遠い。雨の日の利用だったら絶望的に遠い。電話予約の際もトイレが遠い旨は説明され、このブログネタとして覚悟の上で利用したがやっぱり遠かった。仮設トイレでも置いてくれれば良いのだ […]

続きを読む