ダムカード|栃木県

バイクツーリングの目的地にしたり、子供が小さい頃に一緒に集めたりしていました。

ダムカードの見方

記号目的
洪水調整
流水の正常な機能の維持
かんがい用水
水道用水
工業用水
発電
記号ダム形式
重力式コンクリートダムコンクリートの質量を利用しダム堤体の自重で水圧に耐えるのが特徴である。膨大なコンクリート量が必要。
ダムの重量を支えるのに十分な基礎岩盤上に建設することが原則。
栃木県だとこのページ内の五十里ダム、菅又調整池、湯西川ダムがそれ。
HG中空重力式コンクリートダム重力式コンクリートダムの一種で内部を空洞にしたダム。
コンクリート量は節約できますが、構造が複雑なので昭和30年代から40年代にかけて造られたものが13箇所あるのみ。
栃木県内にはありません。
アーチ式コンクリートダムコンクリートを主要材料とし、 曲線形をした弓上の壁で水圧などの外力を受け、両岸および底部の岩盤で支える型式のダム。
上空から眺めると河川を横断する堤体が弧を描くように見える。
栃木県だとこのページ内の川治ダムがそれ。
GA重力式アーチダム重力式コンクリートダムとアーチ式コンクリートダムの特性を兼ね備える形式のダム。
栃木県だと中岩ダム(日光市・日光猿軍団のあたり)がそれ。
アースダムアースダムは主に土を用い、台形状に形成して建設するダム。
アースフィルダムや土堰堤(どえんてい)とも呼ばれる。
栃木県だと栗谷沢ダム(宇都宮市・1948年竣工)がそれ。
ロックフィルダムロックフィルダムはダムの型式の一つで、岩石や土砂を積み上げて建設する型式のダム。
このページの塩田調整池がそれ。
MB可動堰かどうぜきと読む。門扉等を開閉及び転倒させることによって水位、流量の調節をする。
このページ内の森田頭首工がそれ。栃木県だと小山市の田川可動堰など。

利根川水系

ダムダムカード配布場所
五十里ダム五十里ダム管理支所及び道の駅 湯西川(日光市西川478-1)
三河沢ダム日光市湯西川 観光センター 「湯西川 水の郷」 (日光市湯西川473-1) 
※ダム管理所では 配布していません (三河沢ダムまでの 林道は立入禁止)
川治ダム川治ダム資料館
9:30~16:30
冬季閉鎖期間(11月1日~3月31日)
1階の売店では山菜、漬物などの地元のものを販売、併設の食堂では軽食が食べれます。
湯西川ダム湯西川ダム管理支所
 8:30~17:15(土・日・祝日を含む)
管理支所屋外のインターホンを押してください。

那珂川水系ほか

ダムダムカード配布場所
森田頭首工栃木県塩田中央管理棟
塩田調整池栃木県塩田中央管理棟
菅又調整池栃木県塩田中央管理棟
渡良瀬貯水池道の駅かぞわたらせ
渡良瀬遊水地ハートランド城
渡良瀬遊水地湿地資料館


ダムの世界は奥深い闇深い

Follow me!